





あなたの目標や困っている事を参考にカリキュラムを作成します。
初めての方には、レッスン内容となぜそのようなレッスンを行うのかを分かりやすく説明いたします。

カリキュラムに応じて、室内では立つ動作、パドリング等、スケートボードではバランス感覚や軸を意識したライディング、またプールでは実際の動きを波の無い水面でレッスンします。

押してもらう順番待ち無く、たくさん波に乗ってください。「できた!」を増やすサポートをいたします。
また、安全に対する知識や海でのルールも現場で学んでいただけます。

タブレットやカメラで撮った動画で、サポートなしで出来ているかをその場でチェックします。
一人ひとりの筋力や体力等の運動能力に見合った方法での改善方法をアドバイスいたします。

撮影した動画をペンツール、専用アプリケーションを使用しながら、確認し改善を視覚的に理解し、次にサーフィンする時の注意点及び目標をカルテで共有します。

気持ちの良い秋晴れになった本日のスクールです! まずはスケボーでのボードコントロールの練習からスタート! 海での動きを想定してみっちり1時間、スケボーしていただきました! 海ではスケボーの成果あり! 今日はスープでの練習でしたが、沖でウネリから同じことで … 続きを見る
往々にして、自分で思っている自分と客観的に見た自分は違うもの、、、 自分のサーフィンを映像で見ると「あれ?」と思うことがよくあります。 日頃自主練で頑張っている方も、たまに映像を見て、いつの間にかついてしまった癖を知るのも大事なこと。 上達はまず知ること … 続きを見る
本日のスクールは、スケボーからスタート! 海でのボードコントロールをイメージしながら滑っていただきました。 生まれて初めてスケボーに乗る生徒さんも安心してください! 安全な乗り降りの仕方から、レクチャーいたします! 海では陸トレの成果が生かせましたか!? … 続きを見る
気温の寒暖差が激しい昨今、、、 昨日は肌寒かったですが、今日はぽかぽか陽気でした! ある程度慣れているクラスは沖で波キャッチのレッスン、 初心者クラスはスープで立ち方~ターンのレッスンをしました! はじめは全く立てなかった生徒さんも、徐々に立てるようにな … 続きを見る
これからのシーズンは海が空いてくるので、初心者の方が練習するにはすごくいい季節(^^)/ 空いている海だから数多く波に乗れるので上達するにはもってこい! この時期にスタートすれば、来年の夏混雑する時期にも思いっきり楽しめちゃいます! サーフ … 続きを見る
サーフィンやってみたいなぁ… ほとんどの方が最初憧れから1歩踏み出してスタートするのではないでしょうか。 誰もが最初はビギナーで、だんだん波に乗ることが出来るとマイボードへの憧れが出てきますよね。 まだ自分には早いんじゃないかなぁ…でもいつかは欲しいなマ … 続きを見る
今日はあいにくの雨でしたが、 雨でも思い切り楽しめるのがサーフィン! もともと水に濡れて行うスポーツです!雨なんて全く気にならないですよ^^ 本日のクラスも小雨の中、思いっきりサーフィン! たくさんチャレンジしていただきました。 本日ご参加いただいた皆様 … 続きを見る
千葉・九十九里からお送りする
サーフィンメディア