あなたのサーフィンヒストリーを参考にカリキュラムを作成します。
初めての方には、レッスン内容となぜそのようなレッスンを行うのかを頭で理解していただきます。
カリキュラムに応じて、室内では立つ動作、パドリング等、スケートボードではバランス感覚や軸を意識したライディング、またプールでは実際の動きを波の無い水面でレッスンします。
レベルに応じて、必要な波質に準じた場所でレッスンを行います。(数十メートル移動するだけで波質は大きく変わります)
ボードを支えたり、隣で一緒に波に乗りサポートします。
安全に対する知識や海でのルールも同時に学んでいただけます。
タブレットやカメラで撮った動画で、サポートなしで出来ているかをその場でチェックします。
一人ひとりの筋力や体力等の運動能力に見合った方法での改善方法をアドバイスいたします。
撮影した動画をペンツール、専用アプリケーションを使用しながら、確認し改善を視覚的に理解し、次にサーフィンする時の注意点及び目標を変えていきます。
新年度になりましたね! 今年度もよろしくお願いいたします!! 4/1(火)、4/2(水)のレッスンの様子をお届けいたします! 2日間とも波の小さなポイントに移動してレッスンをいたしました! 小波で波キャッチ~横に行くまでの基礎練習を時間をかけてじっくり行 … 続きを見る
今日は穏やかな小波のポイントに移動してのレッスン! 小波だからこそ落ち着いてできることもあるので、基本から応用までしっかり繰り返し練習しました。 姿勢、パドル、視線、立ち方 どれも基本的な事ですが、とても大切です。 一つ一つ、体にじっくり染み込ませて、上 … 続きを見る
初心者や筋力が弱い女性には難しいと言われているショートボードですが、 せっかくサーフィンを始めよう!と思うなら、憧れのまま終わりたくないですよね。 BEACHにはそんな難しいと言われているショートボードを攻略するノウハウがあります。 体力や骨格、ポテンシ … 続きを見る
寒暖の差があり寒い日もありますが、水温は確実に温かくなっています! 【自分で】サーフィンができるように、波をつかむ所からしっかり練習。 空いている海でたくさんチャレンジしていただきました! サーフィン始めてみたい … 続きを見る
3月も終わりにさしかかりました。 サーフシーズンはこの時期ですよ(^^)/ いまの季節は夏と比べて人も少なく練習し放題! この時期頑張った人が一気に上達して、夏には更にサーフィンを楽しめるんです(^^)/ ずっとサーフィンをやりたかったけど、きっかけを逃 … 続きを見る
大人になってから何かに夢中になったり熱中できることってなかなかないですよね。 最初は体験で、、とお越しいただいた方が、サーフィンにはまり、仕事中に今日は波どうなんだろう?と考えてしまったり、海の近くに移住してしまう方もいるんですよ。 &nb … 続きを見る
自分がどのような動きをしているのか、気になりますよね。 正しい姿勢は取れているのか、パドリングのフォームはどのようになっているのか、どんな立ち方をしているのか、ライディングの姿はどのようになっているのか… などなど、レベルに関 … 続きを見る
千葉・九十九里からお送りする
サーフィンメディア