面白くて難しいショートボードの世界。 ロングボードなら1日で立てたのに…というお声もよく聞きます。 サーフボードの上に立って滑れた瞬間、嬉しいですよね。 ただ立てたら終わりじゃありません。 横に滑ったり、アクションを入れたり… 皆さんの目標に最短で向かえ … 続きを見る
サイズ モモ前後 たるめの小波中心。 うねりも弱く、ポジション、セットの切れ目をうまく選んで少し滑れる程度です。 今日も大きめのボードの方が有利となりそうです。 午後は風が北東に変わり、潮も上げてくるので、 早めの1ラウンドをおススメします!   … 続きを見る
『サーフィン=水の上で立つ』のイメージの方が多い様ですが、 波のある場所へ行くのも、狙った波に乗るためにもパドリングが必要不可欠ですよね。 今日はしっかりパドリングの練習。 たくさん波に乗れればたくさん立ち方の練習ができるので、上達の効率も良くなりますね … 続きを見る
サイズ コシ程度 今日もスモールサイズのスタートです。 初心者のテイクオフの練習には最適です。 サイズアップは見込めなそうなので、小波と割り切ったボードチョイスで楽しむのもありですね。
夕方のサイズは腰セット腹前後でした。 東寄りの風が吹いていますが、海面への影響は少なく遊べています。 明日は午前中は北西寄りに、午後にかけては南へと振れていく予報です。 風向きの変わる時間帯は一瞬風が収まり、遊びやすくなるでしょう。 うねりは大きな変化は … 続きを見る
今朝のサイズは腹胸前後でした。 風はゆるい西。 繋がり気味の波が多めですが選べば走れる波もあり、中上級者を中心に楽しめそうなコンディションでした。 これから少しずつサイズを下げてくる予報です。 また潮が満ちている時間は割れにくいです。 初心者の方にとって … 続きを見る
夕方は腹前後の波でした。 これから少しずつサイズを下げてくる予報です。 風は1日弱いので、堤防のどちら側でもできそうですね! 朝は混雑が予想されるので、ルールやマナーを守ってサーフィンしましょう。
サーフィンを一人でやったことはありますか? やったことのある人はわかるはず。 難しいんです。サーフィン! さらにショートボード(短いボード)になればなるほど難しいんです。 ショートボードでのサーフィンを趣味にするために、 皆さん計画を立ててレッスンにご参 … 続きを見る
サイズ ムネーカタ サイズも十分あり、アウトに出れる中上級者であれば、楽しめています。 厚めの波ですが、フェイスの残る波でアクション入れて遊べています。 風も弱く1日を通してできそうですが、 潮があげすぎる夕方の前に1ラウンド済ませておく方が良さそうです … 続きを見る
BEACHのスクールは上手い人の為のスクールではありません。 【上手くなりたい】人へのスクールです。 生徒さんの間違ったフォームを「惜しい」で終わらせず、うまくいかない原因を 動画解析等で細かく分析、改善できるようにレクチャー、サポートさせていただきます … 続きを見る