さてみなさん、サーフィンをするとき腕時計はする派?しない派?
ボードに傷がつく心配がありますので極力付けない方が多いとは思いますが、そうも言っていられない事情がそれぞれにあります。
出勤前に入りたい・少しだけ時間だけ取れるから…などなど、実際には時間を気にしながらサーフィンすること多いですよね。
今回はそのサーフィン時の腕時計に重要な機能、「防水」について簡単に触れておきましょう。
まず防水を表す言葉としてよく見かけるのは「〇気圧」と「〇〇m防水」。
この〇気圧防水と〇〇m防水は≠(イコールでない)ということ、ご存じでしたか?
物理的には10気圧=100m潜った状態の気圧なので〇気圧=〇〇m防水だと思いがちですが、実は違います。
どういうことかと言うと
・〇気圧=〇の気圧が掛かる状態に耐えられる機能
・〇〇m防水=〇〇m潜水した状態での活動に耐えられる機能と表現されているそうです。
(100m潜ったときの圧力は「10気圧+腕時計をした腕を動かすことによって生じる運動」なので10気圧防水では足りず、100m防水時計が必要になるということ)
たとえば蛇口をひねった時の水圧は蛇口やひねり方によりますが、5~10気圧掛かると言われています。ですので日常生活でも意外に水圧がかかることがあるということですね。
腕時計の防水にはいくつか種類があります。またその種類によって使い分けが必要になってきます。
そこでわかりやすく下にまとめてみました。
(JIS規格の防水表示)
・防水機能なし/表示なし(防水に関する機能のない時計)
・日常生活用防水/3気圧防水(汗や洗顔のときの水滴、雨などに耐えられる防水性を持った時計)
・日常生活用強化防水/5気圧防水(水に触れる機会の多い水仕事で漁業・農業・洗車・食堂仕事等に使用できる時計)
・日常生活強化防水/10気圧防水、20気圧防水(スキンダイビングなどに使用できる時計)
・潜水用防水/100m防水、200m防水(浅海で潜水する程度の条件下で使用することのできる時計。)
※ いくつかの資料をもとに記しましたがあくまで参考とし、実際には選んだ時計の機能によるものとしてください。
前述のことから、サーフィン時に必要な防水は潜水用防水と呼ばれる「100m防水」以上のものとなります。
また物には必ず経年劣化があります。海水に浸している時間が圧倒的に多いサーフィンの場合はなおさらです。
必要なメンテナンスとして…
① 海から上がった時に真水で洗う。
② お風呂など熱いお湯に浸かる事が極力ないようにする。(パッキンの劣化を進行させる)
③ 電池交換の際はパッキンも一緒に交換してもらう。
選ぶ時計の種類も大事ですがメンテナンスにも気を配り、せっかく選んだ時計が不意に壊れてしまわぬようにしましょう。
実際には使用環境によって多随分と変わってくるものですが、今後購入を考えられている方はぜひこれらのことも参考にしてみて下さい。
ちなみにBEACHにも防水性のある時計をお取扱いしています。
お気軽にショップスタッフにお声掛けくださいね!