サイズ モモ サイズダウンしてます。 南風を交わせる堤防左で、SETを待って何とか横に滑れる程度。 だいぶ物足りないサイズですが、うねりキャッチの練習には最適! 落ち着いて練習に励めそうです。 ただ、風が強く、ボードの跳ね返り等ケガには注意が必要です。 … 続きを見る
本日の一松海岸は強風であったものの、波自体は久しぶりに落ち着いていました。 初心者の方でも落ち着いて動作を行いやすい形良い小波でみっちり練習! 今日の課題は立ち方の修正とフロントターン。 上手にできているシーンもありましたが、成功率はまだまだ低め、、、 … 続きを見る
夕方のサイズはコシハラ前後。 風は強めの南西。 面クリーンで割と形の良い小波でしたが、タル目で技は入れづらそうな印象でした。 明日のサイズは今日より下がる予報。 風は引き続き強めの南西が吹く予報。 サイズダウンしますので今日より割れにくくなりそうです。 … 続きを見る
1日ハードなコンディションだった一松海岸。 夕方少し落ち着いたもののまだ頭サイズはあり、セットが入るとハードです。 明日も同様のサイズか少し下げたコンディションになりそうです。 初心者の方は、堤防から離れたスープならたくさん立ち方の練習が出来そうですよ! … 続きを見る
40代、50代からサーフィンを始めよう!という方、非常にたくさんいらっしゃいます。 ショートボードは諦めてロングボードだろうな、、なんて諦めないでください。 体力や筋力に合わせたカリキュラムで無理なくショートボードに向けたレッスンをすすめていきます。 ず … 続きを見る
みなさんこんにちは! なるほど講座のお時間です! 今回のお題は、足首のストレッチについて! 足首の柔軟性が乏しいとサーフィンの立つ動作がやりにくです。 ボードを上手にコントロールするためにはボードの正しい場所に足を置くことが大切です。 かっ … 続きを見る
今朝のサイズはアタマオーバー。 風はやや強めの南東。 予想を上回るサイズアップ。クローズコンディションです。 危険ですので決して無理な行動はしないでください。
夕方のサイズはムネ前後。 風はやや強めの南東。 面ザワつきまとまりのないコンディションでした。 明日のサイズは今日より上がる予報。 風は強めの南西が吹く予報。 風は強めですが南西なので堤防左側を中心に遊べるのではないかと思われます。 しかし大き目のウネリ … 続きを見る
本日の初心者クラスの一コマ↓ 立つ動作とターンがだんだん上手になってきました。 しかし、ライディングをしている場所がスープ(波が崩れた後の泡)の上、、、 本当はこれをウネリ(波が崩れる前の状態)の中でやりたいのです、、、 沖に出てウネリに乗るためにはもっ … 続きを見る
サイズ ムネSETカタ つながり気味ではあるものの、アウトで形になるいい波もたまにあります。 まだ風弱く、堤防両脇で楽しめています。 引き続きサイズのある波で楽しめそうですが、 風の弱そうな午前中に1ラウンド入っておくのが良さそうです。 ドルフィンのでき … 続きを見る