頭ではしっかり理解している動作でも海でそれを行うのは難しいものです。 慌てず力まず行うのが成功のコツですが、はじめは誰でも慌てるし余計な力が入ってしまうもの、、、 落ち着いてリラックスしてできるように、反復練習が欠かせませんね! 思い描く理想のサーフィン … 続きを見る
サーフィンは難しいスポーツ。 上達スピードは多くの人の想像よりゆっくりしているものです。 結局、基礎練習をしっかりすろことが上達への最短スートだったりします。 今日も小波でしっかり基礎練習をしました! 練習を重ねるごとに着実に上達していく生徒さん達。 見 … 続きを見る
今日の一松海岸は全クラスが沖で出来るコンディション! 今日のレッスンも生徒さん一人一人それぞれに合わせた課題を提案。 陸トレでスケボー、海トレで動きをブラッシュアップしました! 今日の感覚が定着させられるように、また体が覚えているうちに来てください。 本 … 続きを見る
今日は穏やかな小波コンディション! 小波だからこそ落ち着いてできることもあるので、基本から応用までしっかり繰り返し練習しました。 姿勢、パドル、視線、立ち方 どれも基本的な事ですが、とても大切です。 一つ一つ、体にじっくり染み込ませて、上達していきましょ … 続きを見る
本日の一松海岸は強風であったものの、波自体は久しぶりに落ち着いていました。 初心者の方でも落ち着いて動作を行いやすい形良い小波でみっちり練習! 今日の課題は立ち方の修正とフロントターン。 上手にできているシーンもありましたが、成功率はまだまだ低め、、、 … 続きを見る
40代、50代からサーフィンを始めよう!という方、非常にたくさんいらっしゃいます。 ショートボードは諦めてロングボードだろうな、、なんて諦めないでください。 体力や筋力に合わせたカリキュラムで無理なくショートボードに向けたレッスンをすすめていきます。 ず … 続きを見る
本日の初心者クラスの一コマ↓ 立つ動作とターンがだんだん上手になってきました。 しかし、ライディングをしている場所がスープ(波が崩れた後の泡)の上、、、 本当はこれをウネリ(波が崩れる前の状態)の中でやりたいのです、、、 沖に出てウネリに乗るためにはもっ … 続きを見る
ショートボードに乗るためには基礎が大事。 自己流の間違ったフォームがクセづいてしまうと、ゼロから始めた人より上達に時間がかかってしまいます。 BEACHのサーフィンスクールは、知識がなくても大丈夫です。 サーフィンというスポーツについて1からレクチャーさ … 続きを見る
冬にサーフィンなんて、、と寒さを心配する方も多いですが、水温はそこまで下がっていませんし、まだまだ大丈夫なんですよ! マイスーツをもっていない方にはレンタルドライスーツのご用意があります。 冬はいい波なのに貸切なんてことも♪ たくさんチャレンジできて、上 … 続きを見る
BEACHのサーフィンスクールは全員同じ内容のレッスンではなく、ひとりひとりに合ったカリキュラムでレッスンを行います。 年齢、体力、柔軟性、筋力は人それぞれ異なるので、 個別に合った身体の動かし方をレクチャーさせていただきます。 本日ご参加いただいた皆様 … 続きを見る