いきなり海へ行っても頭が真っ白になってしまい、思うように体が動かないことが多々。 BEACHでは陸上でトレーニングを行ってから海へ向かいます! ボード上の姿勢を確認したり スケボーでターンの動きをイメージ付けしたり 他にもさまざまなメニューがあります(^ … 続きを見る
サーフィンを経験したことがある方はご存じの通り、ボード選びは大切です。 サーフィンに限らず、他のスポーツでも道具選びって重要ですよね。 いまの自分に合っていているもの、いまの自分の力を最大限に引き出してくれるもの、助けてくれるもの、やりたいことができるな … 続きを見る
自然相手のスポーツだからこそ、コンディションを選ぶことが出来ないのも魅力のサーフィン。 その日のコンディションで出来る、最大限の基礎の積み重ねをすることで上達へと繋がっていきます。 いつの間にか付いてしまった癖や、焦るとつい意識出来なくなってしまう動きを … 続きを見る
BEACHのスクールでは、自分で波に乗れる力をつけることができます! 基礎からしっかりかためていくのでどんどん応用をきかせられるようになります。 楽しみながらどんどんレベルアップしていきましょう(^^)/ 最後に、本日ご参加いただきました皆さま ありがと … 続きを見る
本日の沖クラス。 サイズも残り、練習に繋がったのではないでしょうか。 サーフィン未経験の方や、始めたての方からすれば立てるだけでもすごい!と思いますよね。 しかし本人たちは違います。 細かい動作の1つ1つを修正して、自分が目標とするサーフィンに1歩1歩近 … 続きを見る
お天気に左右されるスポーツが多いですが、サーフィンは雨でも思い切り楽しめちゃいます! 本日雨模様でしたが、海に行けば全身濡れるので雨が気になりません。 サーフィンは雨の日はもちろん、1年中楽しめるスポーツです。 雨の日にお家にいるのはもったいないですよ、 … 続きを見る
ショートボードを短期間で乗りこなすには正しい知識と身体の動かし方を習得することが非常に大切です。 レッスンでは間違ったフォームを「おしい」で終わらせずに、細かく分析し、その場で納得して取り組んでいただき、修正していただけるような根拠のあるアドバイスを致し … 続きを見る
サーフィンは自然相手のスポーツだからこそ、コンディションを選ぶことが出来ませんがそれも魅力の一つです。 その日のコンディションで出来る範囲で基礎の積み重ねを行うことが上達へ繋がります。 サーフィン上達のコツは「練習テーマを決めてたくさん海に入ること」です … 続きを見る
本日は春らしい天気で気持ちよくサーフィンができるコンディションでした。 水温も水温も少しづつ上がってきました。 いよいよ新しいことに挑戦したくなる春ですね!ぜひサーフィンにチャレンジしてみませんか? 最後に、本日ご参加いただいた皆様、本当にありがとうござ … 続きを見る
サーフィンをイメージすると、ボードの上に立っている姿を思い浮かべる方が多いですが、 まずは波をキャッチしないと立つところまでいけないですよね。 BEACHのスクールでは、インストラクターがボードを押して波に乗せるのではなく、自力で波キャッチができるように … 続きを見る